08.07.2020

KTMグループ2020年上半期販売状況

グループとして1,069台の販売新記録を樹立し、前年比プラス18.8%を達成

KTM Japan株式会社(所在地:東京都江東区有明、代表取締役社長:オリバー・ゴーリング)は、KTMグループとしての2020年上半期の小型二輪車(250cc超)の販売台数が過去最高記録となり、また前年比もプラス18.8%を達成したことについてご案内いたします。

2020年1-6月の小型二輪車(250cc超)市場全体は、前年比マイナス6.1%と厳しい状況でしたが、KTMとハスクバーナ・モーターサイクルズの両ブランドを合計したKTMグループとしての実績は、前年比プラス18.8%を達成し、上半期としては過去最高となる1,069台の販売記録を樹立いたしました。ブランド別の状況は以下の通りです。

KTM

  • 2020年1-6月に780台を販売し、前年比プラス13.0%を達成。
  • 上半期としては2014年に次ぐ過去2番目の販売記録。
  • 2020年6月の販売186台は6月としては過去最高記録。

ハスクバーナ・モーターサイクルズ

  • 2020年1-6月に289台を販売し、前年比プラス37.6%を達成。
  • 上半期としての販売新記録を樹立。
  • 2020年5月に達成した月間販売記録を6月に塗り替えた。

これらの実績は、新型モデルの継続的な市場投入、販売キャンペーン実施による既存モデルの販売底上げや新規ディーラーのオープンによるネットワーク強化に加え、各正規ディーラーの販売努力、各メディア様のお力添えによるモデルやブランド認知の向上、そして各ブランドをご愛顧いただいているお客様のおかげであると深く感謝しております。

また、KTMグループとしては2020年4月にWP SUSPENSIONの正規ディーラー11店舗のネットワークを構築して販売を開始し、2020年6月にはGASGAS製品の取り扱い開始および新たな正規ディーラーネットワーク9店舗の発表をいたしました。

2020年下半期以降もこれら4ブランドの育成に邁進することで、日本のモーターサイクル業界の活性化を促進し、またモーターサイクル愛好家の皆様により良い商品とサービスをご提供できるよう努力を重ねてまいります。
以上

JP (T)
KTM は今後も積極的にモータースポーツに若者が参加できる環境
を整え、またKTM を購入したお客様が誰でも楽しめる機会を増やし、
モーターサイクルを通じた豊かなライフスタイルの創出に邁進します。
 

お問い合わせ先

JAPAN - Atsushi Masouka

ATSUSHI MASOUKA

この件に関するお問い合わせ: KTM JAPAN 株式会社 担当:野口
〒135-0063 東京都江東区有明 3-5-7 TOC 有明 2F
atsushi.masuoka@ktm.com
http://www.ktm-japan.co.jp/